第1017回例会(選挙会・花見例会2025)

4/1(火)

サウズブリーズホテルにて 18時30分から

第1017回例会が行われました。今回は、花見例会です。

高知東ライオンズクラブでは、この花見例会に合わせて選挙会を行っています。

開会に先立ちまして、

【第34回春の全国小学生ドッジボール選手権全国大会の報告】が行われました。

まずは、高知県ドッジボール協会会長の前田様

そして、一ッ橋ファイターズの監督と選手たち

【一ツ橋ファイターズ】高知県で優勝して、全国大会に出場しました。

例会の方は、【次期役員理事の選挙会】となりました。

GAT/GMA/会則/委員長の森下さんが発表される予定でしたが、所要により会長の戸田さんから発表されました。

次期会長は、下飯野芳幸!!(^^)

幹事・会計・第一副会長・第二副会長・理事等の発表が有りました。

選挙会では、恙無く。

下飯野芳幸 次期会長ということで、抱負の挨拶をしていただきました。

下飯野さんの抱負の挨拶では、ベテランらしく親しみを感じさせられるスピーチでした。

この後、懇親会では計画委員さんによるオークションが始まりました。

提供は、島田屋家具の小松さんによる商品と1月に行われましたチャリティーバザーの売れ残っった商品という事でした。

島田屋家具の社長、小松さんの司会が絶妙に素晴らしく。買いたく無くても、絶妙トークに載せられてしまう(^_^;)。

そんな、楽しいチャリティーオークションとなりました。

会場となった、サウズブリーズホテルの玄関前は、堀川沿いの桜並木がちょうど満開となっていました。

早朝の寒さも、和らぎ

本格的な春となりました。

高知東ライオンズクラブでは、次期会長も決まました。

そして、幹事・会計・理事等々の報告もありました。

まさに、桜の満開とともに新しい未来への期待を、花開いて欲しいと思いました。

皆々様、体調にお気をつけてお過ごしください。m(__)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です